どーも。でめきん です
毎度ブログを書くときに「さて、何を書こう?」という状態だと、書き出しに時間がかかって仕方ありません。
せっかく「なんでもいいからドンドン書いていこう!」と思っているところなので、記事テーマはストックしておきたいというのが正直なところです。
そこで、どうやってテーマを見つけていこう?という話ですが、結局とのころ”なんだって良い”んだと思います。
理想はヒトのためになるコトを発信していきたいので、そのためのテーマが見つかれば良いですが、そもそもその段階にいくにはレベルが低すぎます。
- 建築のことをまとめていきたいけど、整理する力がない
- BIMについて発信していきたいけど、知識がない
- 最近のモノのレビューをしたいけど、比較調査ができない
なので、駆け出しブログなんていうのは、個人のレベル上げでしかないと思っています。
レベル上げしていくうちに「次のステージへ進みたい!」と自分の気持ちが変わってくるはず。(と信じています。)
だからこそ、テーマはなんでもいい。
仕事をしながら思ったことでも、本を読んで思ったことでも、イラッとしたことでも。
そのために思ったことをメモしておく。
TwitterにでもTweetしておく。
まずはそんな感じで良いと思います。
今の段階では
「身近なところからなんでもいいからテーマを見つける」
「そのテーマから話を広げて文章に書いてみる」
ということだけでもレベル上げになっています。
というわけで、今日もなんとか文章書いてみました。
経験値「3」くらいは取得できたと思います。
やらなかったよりやった分成長できてるはずです。
1年後の成長を信じてやっていきます。
では、また。
コメント